- ホーム >
- 会社ブログ
GWはハイキング
みなさんこんばんは
不動産事業部の市原竜太(イチハラ リュウタ)です。
あれだけ寒かった日々が終わり、日中は少しずつ日差しが強くなり、夜は蒸し暑く感じる日が増えてきました😀
昨年のような猛暑🌞がやってくると考えるだけで憂鬱になります🥵
年々外気温が上がって、子供たちが元気に外で遊ぶことが難しくなっています😭😭
子を持つ親からすると、外で元気に遊んで欲しいですが、遊びに夢中になり倒れないか心配です😥
みなさまも水分補給等こまめに行い熱中症にご注意ください💊
さて本日はゴールデンウイークの話題にしたいと思います‼️
市原家は人混みが苦手なので普段は家で過ごしたり近場に少しお出かけする程度ですが、今回は妻がなぜか予定を入れたがり、海田町にある山、日浦山に登り山頂でランチすることになりました🌄🌄
海田町のシンボル「日浦山」。
海田町民なら一度は聞いたことがある山
小学校の時に山の麓のじん
標高345.4Mの山頂からは、海田の町や広島湾に浮かぶ島々を望むことができます。
天気が良い日には遠くの宮島まで望めることできるそうで、比較的登りやすい山のため、登山初心者の人や子供でも大丈夫とのことでした。
前日までは乗り気ではありませんでしたが、天気が良い日に歩くのは気持ちがいいものですね😎
しかし登山道の入り口にさしかかったところで上を見上げると
階段😭
階段🥵
か🤤
い🤤
だ🤤
んんん~~~~~~🥶🥶🥶
いつになったら終わるの階段
太ももの筋肉が悲鳴をあげています🥵
階段を上り続けて数分?やっと階段が終わり、次第に緑が深くなっていき登山の雰囲気がでてきました。
ここからは虫🐛との戦いでした。
頭上の木の枝から糸を垂らしゆらゆらと揺れている🐛
妻と娘は『むし~~』と楽しそう避けながらに登っていました
しかし段々と傾斜もきつくなり会話も少なくなってきました。
娘もキツそうでしたが、弱音を吐かず一生懸命登っていたので、大きくなったなぁと実感した瞬間でした🤔
1時間少し歩いてやっと山頂に到着しました🗻
山頂で持参したお昼を食べてゆったりとした時間を過ごしました。🍙🍱🥪
育った町が小さくミニチュアの世界になっていました。
ゆっくりと動く車🚙
通過する新幹線🚅
通学している学校🏫など
上から眺める光景はひと味もふた味も違いました🏞️
登山が毎年の恒例行事に決定されました。
ゆっくりと下山しましたが、下山の方が太ももに力が入らず大変でした😵
家に到着した時はくったくたになっていましたがとても良い疲れでした🙂↕️
暇なときは1人でも登ってみようと思います。
みなさんも家の近くの山に軽登山されてみてはいかがでしょうか❓
きっと新しい町が発見できると思います‼️
2時間程度運動もできて一石二鳥です
お勧めの山があれば教えてください😃😃
I・Mエステートは買取り・売却のご相談は無料ですのでお困りの方は御気軽にお問合せください!
聞きたいだけでも大丈夫です。
御気軽に御連絡ください!
TEL:082-555-2345
汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st
汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st - 中電前/汁なし担々麺 | 食べログ (tabelog.com)
当店は、広島でも少ない新味(Excella)の提供をしております。ネギ、温泉玉子、ザーサイなど、トッピングも充実しております。
是非ご来店お待ちしております♪
廣島汁なし担担麺 -翼- 2nd
廣島汁なし担担麺 -翼-2nd - 別院前/汁なし担々麺 | 食べログ (tabelog.com)
2024年8月1日エディオンピースウイング広島1Fに
新規オープン致しました。
年中無休で営業しております。
是非ご来店お待ちしております♪